英語を教えてお金を稼ぎたい。そこで思いつくのが、自分の英会話教室を開くこと。
英会話教室は英語を教える場所と生徒と数千円のテキストさえあれば、今すぐ開業することができる点、お手軽に始めることができます。
しかし逆にその手軽さが要注意。あなたは「英会話教室を開きたい!」と考えている場合、この話は特に大切な話なので、本音で直球ストレートでお伝えします。
不都合な話かもしれませんが、将来後悔しないために、ぜひこの話をチェックしてみてください。
英会話教室を開くのはちょっと待った!
まず結論から言うとあなたが英語を教えてお金を稼ぎたいと思っているとしても、「今すぐ」英会話教室を開くのはやめておきましょう。
なぜかというと、それは英語業界の現状と無関係ではありません。
あなたの夢に水を指したいわけではありませんが、今現状がどうなのか。そしてこれからどうなっていくのか。起こりうる未来を予想することはとても大切なことです。
そこでまず、現状英語業界がどうなっているのか。分かりやすくお伝えします。
英語業界そのものは好調だった
2020年に向け、英語業界は非常に好調でした。
東京オリンピック。インバウンド客の対応。ビジネス英語のニーズ。「英語を学びたい!」という人々のニーズは増加傾向にありました。
そのため、英会話教室の生徒数は増加傾向。業界的にはホットで、景気が上向いている状況があります。
ただし、「そうか、英語業界は好調なんだ。それなら英会話教室を開けば、生徒がたくさん集まるかも!」と考えるのは早計です。
もう1つ、英会話教室を開きたいあなたが知っておきたい重要な情報があります。それは「中小の教育事業者の倒産が増えている」という事実です。
英語業界は生徒獲得競争が激化する!
簡単に大切なポイントをお伝えすると、大手の企業が英語業界に参入して、その資本力を最大限に活用して生徒を獲得する一方。資本力がない中小の会社はどんどん、生徒数を失っています。
早い話、大手は生徒を集めて儲かっていますが、中小個人はどんどん大手に生徒を取られて、厳しい状況になっているという話です。
だからこそ、英語業界そのものが好調だからといって、今すぐ英会話教室を開くのは生徒を集められないリスクがあることを、知っておく必要があります。
結局、英会話教室を開く上で大切なのは一にも二にも生徒を集められるかどうか。問題は、どうやって生徒を集めるか、という話です。
逆に言えば、生徒を「継続的に」獲得できる具体的な見込みがあれば、英会話教室を開いても成功することができます。
結局は生徒を集められるかどうか
英会話教室を開いて失敗するリスク。それは生徒を集められず経営が続けられないリスクです。
先にお伝えしたとおり、今、英語塾。英会話教室の経営は、規模の大小を問わず楽観できない状況にあります。
このような状況で、あなたはどうやって生徒を確保する見込みをお持ちでしょうか?英会話教室を開いたあと、どんな方法で、生徒を集めるでしょうか?
その明確な方法。「絶対に生徒が集められる!」という確信がない場合、わざわざリスクを犯すのはおすすめできません。
実際に英会話教室を開いたあと、生徒が集まらない期間が続くと、大変です。収入がないのに、お金だけは出ていきます。あなたはそのような状況で、安心して生活できますか?
開業は何があっても安全第一
英語業界そのものは好調でしたが、もともと弱肉強食の世界であり、コロナ以降の英語業界がどうなっていくのか?先行きは不透明です。
あなたが英会話教室を開きたいと考えているなら、どうやって生徒を集めるか。生徒が集まる確実な見込みができてから、行動を起こすことが大切です。
夢や希望だけでバラ色の未来を実現できれば最高ですが、私たちが生きているこの世界は現実の世界です。
成功できる見込みがないままリスクを犯すことは、絶対に避けたいものです。この点当サイトでは、「安全安心」を第一に情報をあなたにお伝えします。
では、英会話教室を開く夢をあきらめなければいけないのか?もちろん、そんことはありません。大切なのはあなたが生徒を集めた上で、着実に英会話教室を成功させることです。
成功できる見込みがないまま。つまり生徒を集められる見込みがないまま行動を起こすのはやめた方がいいですよ、という話です。
行動するなら小さい一歩から
英語を学びたい人は増えています。ただし、英会話教室や英語塾は増えて競争が過熱しています。
このような現状、あなたがどうやって生徒を獲得するか。その見込がないままリスクを犯したところで、将来後悔するだけです。
大切なのは一歩一歩着実に、あなたの夢に近づいていくことです。
そのためには、いきなり大きな一歩を踏み出すのではなく、小さい一歩を踏み出すことです。小さい一歩とはすなわち、失敗しても痛くも痒くもない行動です。
ではそれは具体的にどんな行動なのか?まず生徒を集めることから行動する、ということです。
成功の方法は様々
現在、ネットやYouTube、SNS。生徒を獲得するための手段はたくさんあります。
この段階で英会話教室を開けば、赤字になることはありません。生徒が集まらない不安に悩むこともありません。英語を教えて生徒に満足してもらうことに集中することができます。
英会話教室を開く。それなら一にも二にも生徒を集めることが最優先事項です。そのための方法を準備しているかいないか。この差が成功と失敗に直結します。
あなたはどうでしょうか?英会話教室を開いて、どのように生徒を集めるでしょうか?そのための、具体的なプランは持っていますか?それがうまくいく見込みは、数字として何%ですか?
最後に
以上、長くなってしまいましたが、最後にまとめです。
英語業界の先行きそのものが不透明になっており、生徒獲得の競争が激化。このような中、英会話教室を開いて本当に生徒を獲得できるのか。経営を続けられるのか。真剣に準備した上で、行動を起こすことが大切です。
なぜなら、一度英会話教室を開いてしまえば、そう簡単に後戻りできません。だからこそ安全安心の第一歩を踏み出すことが大切です。
そのためには一にも二にも生徒を集める見込みを立てること。逆に言えば、生徒を集める仕組みさえあれば、あなたは安全安心に英会話教室を開くことができます。
その点をぜひ、「後戻りできない状況」になる前に、じっくり検討しておくことをおすすめします。