この記事では自分のスキルを売ってお金を稼ぎたい方向け、少し変わった話をしています。一体何の話なのかというと、いわゆる「実績」をPRすることのメリット。そしてデメリットの話です。
もしあなたがマーケティング等で「反応率」の話を勉強しているならご存知だと思いますが、「私はこれで結果を出しています」という実績をPRすることはとても重要です。
例えば、あなたが英語を誰かに習いたい場合。
・「私は英語講師として指導歴○年です。今まで生徒△△△人をTOEICXXX点にしてきました!」
と過去の実績を明確に提示している人とそうでない人。「どちらかを選ぶならどうする?」ということを考えれば、分かりやすい話だと思います。
とはいえ、私はここで「だからあなたも実績を全面にPRしたほうがいいですよ」という話をしたいわけではありません。なぜなら必ずしも反応率を高めることが全面的なプラスになるわけではないからです。
そこでこのページでは、その点について少し変わった見方をご提示します。大切なのはあなたがどんな価値観を持って自分で稼ぐビジネスに取り組むか。それを考えるきっかけになれば幸いです。
はじめに
申し込み率は高ければ高いほうがいい。売上は多いほうがいい。それが一般的な考え方です。
すなわち、広告を打てば1件より5件。5件より10件。申し込みが多ければ多いほど売上げアップ。儲かって幸せ、と考えるのが普通です。
そのため、名もない個人が自分という人間を商品化してサービスをPRする場合。
「あなたが私のサービスを申し込めば、あなたにはこのような得があります。私は過去にこのような実績を築いてきたので、私のことを信用しても大丈夫です」とPRすることによって、売上を積み重ねていくことができます。
なので、「売上」「儲け」という視点だけで見れば、自分の実績をPRして「私はここがすごいです」という側面を知ってもらうことは集客においてとても大切なポイントになります。
つまりあなたが1にも2にも売上を出したい場合。「稼げる人が正義でしょう」という価値観をお持ちの場合。実績を全面に出していくことが適切なto doとなることが正しい選択となることは疑う余地がありません。
売上が多い方が幸せ?
とはいえ、先にもお伝えしたように、私はこの記事で「だからあなたも今すぐ実績を全面的にPRしてください」とお伝えしているわけではありません。それには副作用があるからです。
実際、あなたも気づいているかもしれませんが、私自身もそのようなことを一切していません。むしろ意図してしないようにしています。
そして「私のサービスを利用してもあなたが成功することを保証していません」など、確実に反応率が下がる「都合が悪いこと」を最初に提示しています。
常識的に考えてコンバージョンを追求する施策としては明らかに不適切なのですが、それでもこの方法を採用しているのには理由があります。
それは「本当に自分のサービスを必要とする人」だけに過剰な期待を煽らず、かつこれから述べる諸々の悪影響を受けず、ストレスなくサービスを提供したいと考えているからです。
ではなぜそんなことをしているのかというと、「個人で」ビジネスをする場合に大切なのは自分にとって本当に必要な収入を知り「足るを知る」だと考えています。
そのため私は、必ずしもお客の「数」や「儲け」のみを追い求めることが、人生の幸せにはつながらないと考えています。
かんたんに言うと、価値観が共有するお客のみを相手にして適切な価値を提供することによって、自分が本当に必要な収入をストレスなく稼ぐことが大切だと考えています。
逆に言えば、いくら莫大な利益が出ても。「数」のみを追求すれば必ずそこに反動が生まれます。結果人生がストレスまみれ。ビジネスで不幸になってしまうリスクもアップします。
それでは意味がない、と思っています。
PRするなら控えめに
自分を露出し、強みや実績を強く訴求すること。それはいわば、自分に光を当てる作業です。光が当たれば影が生じます。そして光を強く当てれば当てるほど。その影は濃くなります。
例えばあなたが「稼ぐ系」の話に興味をお持ちであるなら、YouTubeやSNSで、「私はこれくらい稼いでいます」と堂々と宣言し、実績をPRされている方々がたくさんいることを、ご存知だと思います。
「私は具体的にこれだけ稼いでいます」ということをPRすれば「この人はこんなにも稼いでいるのか。なら自分もそうなれるかも?」という人々に注目されやすくなるので、露出度に応じて申し込みも増えるでしょう。
一方でその実績が人の目につけばつくほど。ネガティブな注目も集めることになるという、デメリットもついてきます。それはある種のエネルギーと言ってもいいかもしれません。
そのエネルギーに上手く対処できなければ、それに翻弄され、あなた自身の人生が狂っていくことになるでしょう。
その具体的なマイナスについてこれ以上言及しませんが、光が当たれば「必ず」影が生じます。結果として人生において様々な「副作用」を実感することでしょう。
これが弊害の一つ
加えてもう一つ注意を促したいのは、「私はこれだけ稼いでいます」という点を訴求することは、いともかんたんに、あなたが他人との比較に巻き込まれることを意味します。
例えばTOEICを例にすると分かりやすいでしょう。
あなたは900点のスコアを所持していて、「TOEIC900点です!」と訴求すれば。それは十分すごい数字ですが、「あの先生は910点ですよ」と思われます。
つまり数字をPRしている限り、あなたのサービスは常にライバルと比較され続けるだけでなく数字で選ぶお客を引き寄せます。その結果「あなた」が提供しているサービスを受けたいお客を遠ざけてしまいます。
身も蓋もない話ですが、数字で選ぶ人は常に、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、自分が「得」をする方へいきます。そのようなお客の対応に追われて続けている限り、常に疲弊する運命が待ち受けています。
ポイントは比較されない存在になること
ではどうするか?
大切なのはあなたを他の誰かと比較可能な対象にするのではなく、「あなただからこそお願いしたい!」と思われる存在になることです。
そのために大切なのが、「私はこんなにもすごいです」という実績や数字をPRするのではなく、あなたがサービスを通じて提供しようとしている価値や理念を、あなた自身の言葉で伝えていくことです。
そこであなたが本当に価値を伝えたい人。そうでない人。対象となるお客を明確化して不必要に「反応率をアップさせない」ことが大切になってきます。
具体的には集客においては、キャッチな言葉をあえて使わない。ベネフィットを訴求しない。「この言葉で申し込ませる!」という表現を使わない。
その上で「私のサービスを受ければあなたはこのような得をします」という期待値を高めない。むしろ「あなた次第です」と期待値を限りなくゼロにする。
このような工夫によって、「本当にあなたのサービスを受けたい人」だけを集客することができます。その結果、反応率は確実に下がります。そして、集客の効果を実感するまでの期間は長くなります。
そのためあなたが「1にも2にも売上!今すぐお金が欲しいです」という場合はこの話は無視してかまいません。
無理なく幸せにお金を稼ぐ
一方あなたが、「私はストレスなく仕事して、お客さんに喜んで欲しいです」という場合。無理に実績をPRして反応率を強化する必要がない、ということは知っておいて損はありません。
集客に時間はかかります。しかし、あなたの価値観。考え方を丁寧に伝えていくことによって。少しづつあなたに共鳴する人が増えてきます。
するとどうなるか?
最初からあなたの価値観や方針を知った上でサービスに申し込んでくれるので、ストレスがありません。なぜなら最初から「共通の認識」を持っているからです。
そのため、あなたはストレスなく仕事をし、価値を提供し、ゆっくり着実に、ビジネスに取り組むことができます。
企業においては「集客強化」の活動はやむを得ないところがありますが、個人で稼ぐなら話は別です。「足るを知る」で本当にあなたがいくらお金が必要なのか?
それを知った上で必要なお客の数を想定し、ビジネスをストレスなく続けていくことができる仕組みを作っておくことによって、必要なお金を稼ぎ、喜ばれ、ビジネスを継続していくことができます。
まとめ
以上、長くなってしまったので最後にまとめです。
あなたが「1にも2にも売上。人から注目されてたくさんお客を獲得したい!」という場合、あなたが今までどのような実績を築いてきたのか?具体的な数値等でそれをPRすることは、集客において重要です。
しかしそれには副作用があります。なので、あなたが自分の人生を大きく揺るがせることなく、無理なくストレスなくビジネスをして収入を増やしたいと考えているなら。
本来あなたのサービスを必要としていない人に「注目されない」ための方法を考えていくことが大切です。そのため、必要以上に目立たない。実績をPRしすぎない。そんな逆転の発想があります。
あなたは何のために「英語で稼ぐ!」と考えているのでしょうか?それが成功したあと、どんな日々を送りたいのでしょうか?間違っても、あなたはビジネスで成功し不幸になりたいわけではないと思います。
この点、あなた自身がどうなればいいのか?本当に必要な収入はいくらなのか?じっくり考えてみることをおすすめします。