したいことをしてお金を稼ぎ、自由そして楽しい、理想的な人生を生きる。
自分自身でお金を稼ぐ手段を手に入れることによって、実際のところ「希望」は「現実」となり、理想の人生を実現することができます。
そのためのきっかけとして、本業のほかに副業を開始。「給料以外にお金を稼ぐ方法がある」という事実を実感することは、とても大切なステップです。
が、今から英語で稼ぐ副業を始めてより豊かな人生を送りたい方におすすめしたいことがあります。
それは、「副業がうまくいきお金が稼げるようになったとしても、今すぐ会社を辞めてはいけません」ということです。
副業が儲かったとしても今すぐ会社を辞めない方がいい理由
今現在、あなたが会社勤めで給料をもらいお金を稼いでいる場合。
英語で稼ぐ副業を始めてそれが実際問題稼げるようになった場合。明らかに生活が変わります。
その点について具体的に書きませんが、副業で稼ぐ金額によっては、「これ、会社を辞めて副業に専念した方がお金がもっと稼げるのでは?」と思う瞬間がやってきます。
それはある意味、間違ってはいないのですが、個人的には会社勤めを辞めて副業を本業にする場合(独立)。慎重に検討することをおすすめします。
具体的には、副業で最低3年生き残った場合。もしくは何らかの理由で今の会社にいられなくなった場合(後述します)。
初めて独立を考えることをおすすめします。
会社員のメリットは大きい
副業で稼げたお金は、ただのお金ではありません。それは、あなた自身が自分の実力で稼いだ、ある意味本当の収入です。
会社員の場合、求められる役割を果たすことによって給与を得るわけですが、自力で稼ぐ場合、あなた自身が売上を出す必要があります。
つまりそこは完全実力の世界。
「努力したから稼げます!」という世界ではなく、実際問題「努力しても稼げない・・・」という現実を目の当たりにする場所でもあります。
この点、会社員として安定した収入を確保しつつ、不満はあれどその不満をスルーできる状況にあるなら。むしろ積極的に会社員としての立場を使わせてもらうメリットが大きいのが実際のところです。
副業は稼ぎ続けられる保証なし
会社員として給料をもらいつつ、同時に副業にトライ。
それによって、ほぼノーリスクで収入を増やしていくことができ、失敗などの試行錯誤ができるのは、会社員として安定収入がある人だけが利用できる最大のメリットです。
ところが、もしあなたがちょっと稼げたからといって、いきなり会社を辞めたらどうなるか?
突如稼げなくなってしまったとき、一気に先行きが不安になり、日々眠れない夜を過ごすことになることを保証します。あなたはそのようなリスクを背負う必要はありません。
もちろん、ノーペインノーゲイン。何かを得るためには何かを差し出す必要があります。
しかし、人生安全第一。そもそも犯す必要がないリスクを、わざわざ犯すことはないことは、ここで強く強調させていただきます。
→英語を教えてお金を稼ぎたい。それなら失敗するリスクを絶対背負わない!
こんな場合は独立するタイミング
とはいえ、会社を辞めて副業を本業になってしまう場合もあります。
この場合は「仕方がない」というよりは「そうなるのが正解」なので、死ぬ気で副業を本業化して、背水の陣で取り組む必要があります。
それはどんな場合か?ズバリ、会社にいられなくなる場合です。
例えば、
・あなたがまだ会社に残って毎月給料をもらいたいと思っているのに、会社の業績悪化などでリストラされる
・人間関係がうまくいかなくなって会社勤めそのものが難しくなってしまう
・会社自体がなくなってしまう
などのケース。
これが一体何を意味するのかというと、「あなたはもうその会社で働くことを卒業して、これからは自分でお金を稼いでいきなさい」というサインです。
「やるしかない」状況で、最初の1年2年は苦しい日々を送ることになるかもしれません。
でも長期的で見れば、「だからあのとき私は会社とさよならしたんだ!」と納得できる現実がやって来るでしょう。
会社員のうちに意識したいこと
会社員として毎月安定した給料を得られることは、その待遇を失うまで、決して気づくことができない大きなメリットがあります。
なので、会社にいられるのにいきなり退職するのは「リスクが大きすぎる」ということは強く強調させていただきます。
完全に独立するなら、副業収入によって今後の確固たる見通しが立つ段階になってからで十分です。
そして、独立前と独立後、メンタリティを変えていく必要があるので、会社員のうちから、会社員としてのメンタリティではなく、独立者としてのメンタリティを身につけていく準備をすることが大切です。
そうすると、適切なタイミングで「そろそろ独立」という出来事が起こります。そこにきてようやく、会社を辞める選択を検討すればいいのです。
副業で稼げたけど、その売上が今後続くか分からない。そもそも、どのように売上が出ているのか自分自身で分かっていない。
少なくともこのような状況で独立するのは時期尚早です。物事には適切な、タイミングがあるからです。
最後に
以上、結局何をあなたにお伝えしたいのか?それはとてもシンプルです。
「必要のないリスクを負ってはいけない!」
ただそれだけです。
ネットで稼ぐ系の話には、
「会社なんかやめて自由になろう!」
など、刺激的な主張が目につきますが、あなたもご存知のとおり、世の中そう甘くはありません。
そして、あくまで個人の意見ですが、会社員として社会に貢献されているあなたは、とても素晴らしいと思います。
会社勤めをすることは当たり前のことではありません。とても大変なことです。理不尽なこともあるでしょう。
だからといって、会社で働くことを軽視する風潮。そして独立=自由を煽る安易な発想や流行は無責任なことだと感じています。
だからこそ、偶然私のこの記事を読んでいるあなたにはこのことをぜひ、伝えたいと思います。
「確かに独立すれば自由になれるし、うまくいけば収入もアップして自由時間も増加。QOLは着実にアップします。ただし、全て自己責任の人生を送ることになります。誰のせいにもできません」
以上、参考になれば幸いです。