「英語で稼ぎたい!宣伝のためにサイトを作ろう!」
そこで真っ先に知っておきたいのが、どんなサイトにすればいいのか、その原則的な考え方です。
そこでこのページでは、10年以上ウェブメディアを運営し、集客し続けてきた経験をもとに、ウェブサイト作成の超シンプルかつ原則をお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。
結論はシンプル・イズ・ベスト
まず結論から。
ウェブサイトに必要以上のおしゃれは必要ありません。
1・見やすい
2・分かりやすい
3・閲覧にストレスがない
この3つさえ押さえておけば、シンプルなデザインでも全く問題ありません。
一般的に、「ウェブサイトから集客するなら、おしゃれなデザインのほうがいいのでは?」と思いたくなりますが、おしゃれなデザイン=売上とは関係ありません。
むしろ、奇をてらうことなく、誰でもかんたんにサイトを閲覧できるシンプルなデザインのほうが売上に貢献します。
ウェブサイトは見てくれる人のために作る!
あなたがウェブサイトを公開する目的。それは1にも2にも、人に見てもらうことが目的であるはずです。
それなら、誰でもぱっと見てどんなサイトなのかが分かること。見る人が知りたい情報がすぐに分かること。何より、サイトを操作していてストレスがないこと。
そういう、当たり前のことを、当たり前にできれば、ウェブサイトは十分役割を果たしてくれます。
おしゃれなデザインを手に入れたい方は、お金を払っておしゃれなデザインを入手できます。
ただ10年以上様々なウェブメディアを作成してきた経験から最強はシンプル・イズ・ベスト。見やすい+分かりやすい+使いやすいサイトが最強です。
変にこだわったサイトより、2カラムのシンプルで文字が読みやすく、適切にカテゴリ分けされているサイトであれば、それ以上デザインを追求する必要はありません。
デザインにこだわるのであれば、集客に成功して余裕ができたあとで十分です。
ワードプレスでシンプル&見やすいサイトを作る
ちなみに、あなたが現在ウェブサイトを持っておらず、今後作成をする予定であれば、ワードプレスをおすすめします。
一度導入さえすれば運用がかんたんで、シンプルで使いやすいデザインが豊富に用意されています。
当サイトもワードプレス+cocoonというテーマを使って作成していますが、正直なところ、何のひねりもないシンプルを極めたデザインにしています。
それでも当サイトの情報を必要として下さっている方がアクセスし、サービスをご利用いただいています。
必要なメッセージを必要な方に届ける。それこそがウェブサイトを運用する目的です。この本質を見誤ってはいけません。
まとめ
このページでサイトを持ちたいあなたに伝えたい情報はシンプルです。
「ウェブサイトはシンプル・イズ・ベスト。見やすい・読みやすい・使いやすいことを意識する!」
これだけです。
変に凝ったデザインにする必要はありません。
ウェブサイトは見る人ファースト。そのためにも、定番のデザインで、文字は見やすく読みやすく。知りたい情報が直感的に見つけられるサイトにすること。
それ以上の要素は必要ありません。集客に成功して稼げたあと、必要に応じてデザインを変えていけばいい話です。
そして、内容(記事)をきちんと整えていくことで、必要な集客ができるようになります。
「おしゃれなサイトにしなければ集客できない!」
という話ではありませんので、その点はご安心を。これからウェブサイトを作って集客をしていきたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
追記
ちなみに、もしあなたがワードプレスでのサイト作成に興味をお持ちなら、導入代行及びスタートアップに必要な記事の作成を手助けするサービスを提供しています。
内容にご同意いただく必要がありますが、サイト公開のためのシンプルプランから将来を見据えた本格的なプランを利用することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
あわせて読みたい
・【英語で独立したい方向け】知識ゼロからかんたんにウェブサイトを持つ方法